またまた収納ばなしの続きです

そもそもこんなに収納について考えだしたのは、家業である住宅リフォームもさることながら
昨年の二度のお引っ越しによるものが大きかったような気がします。
近場ながら二度のお引っ越しは、ホントにいろいろな事を考えさせられました

今更ながらに我が家の荷物の多さに驚愕し
ロフトに入っていた物って一体なんだったのだろう??と一人絶句し
とりあえずとっておいた物の多さにあきれかえり
最後はほぼ放心状態で、迷わずゴミ袋に詰め、ひたすら捨てる毎日となってしまったのでした

いったいどれくらいのものがあれば暮らしていけるのだろう?
そんな事を考えたのもその時でした。
そこでイメージしたのがキャンプ。
我が家は子供が小さな頃は毎年キャンプに行くのが定番の行事となっていたのですが
その時の事をふっと思い出したのです。
最低限のキャンプ道具だけでも、ちょっとした暮らしって出来たなって
キャンプ道具ってほんとよく考えられていて、食器等は入れ子式になっていたり
軽くてさらには火にもかけられるんです。
バーナーもちょっとしたお料理なら十分作れたし(結構おしゃれなお料理も出来ちゃったりします♪)
寝袋もこれまた超コンパクトでホントに便利。
実際、寝袋は子供の友達が何人か泊まりにきた時大活躍しました。
衣食住
今思うと、キャンプの暮らしって究極のシンプルな暮らしって思えてきます。
まぁ、極端な話なんですけど・・・
私の頭の中には、どこかキャンプのように暮らしたいって気分は確かにあります。
もうモノに溢れた暮らしはご免なのです。
引っ越しって何かに気づく大きなきっかけになると思います。
整理収納はもちろんですが
何かに決別し潔く前を向いて進んでいく・・
私も引っ越しによりそんな引きづらない精神をもらえたかなって思います。
きっとリフォームも同じだと思います。
リフォームはなにかに決別し新しい自分になるためのもの
皆様の新しい明日へのお手伝いが出来るよう頑張らなくちゃと改めて思う、今日この頃です。

収納の話ってなんだかエンドレスですね〜
少しずつ変わっていく我が家
食器棚はだいぶ内容が減りましたが、まだまだ納め方を思案中。
こうやって扉を開けて少し遠くから時々眺めては考えています。

サイズ分けしたり
重さ分けしたりいろいろベストなしまい方考えています。
皆様はどうなさっていますか?
こちらは本棚だったのですが、少し眺めたい食器等も混ぜて入れてあります。
こちらもまだまだ思案中。
満足いくようになりましたらupしますね。
今は雰囲気だけ見てください♪
そしてカウンター越しのキッチン
たくさんいろいろ並んでます。
私、飾るのも大好きなんです。
スッキリいらない物は捨てますが、殺風景すぎるのは苦手。
楽しくなるようなお部屋作りが好きなんです。
これからも整理収納の話はずっと続いていくと思いますが
次回あたりからは、ちょっと息抜きに暮らしを愉しむ方法なんかのお話してみますね。
脱線しすぎないように注意が必要です・・・
何せそちらの方がずっと得意ですから〜(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・