モーションウィジェット

  • モーションウィジェットションウィジェット

« 収納のこと | Main | 収納・・しまう前に問いかけてみる。 »

お片づけ・・何を残して何を捨てるか??

悩みの種の収納・・・
いかに今の自分の家のスタイルに合わせるか

この部分ホントに大事って思います。
何度も収納の仕方についてやり直しを重ねた上にたどり着いた事
モノは使う所の近くに収納するのが良い。
どこにあるのかモノの居場所を家族皆がわかるようにする。
あまり重ねすぎない。
手の届かない所にある物は結局使わないので、そこを理解した上でしまう。
(結局いらないものなのかも・・・という理解

我が家の場合なんといっても多いのが趣味の道具、材料、そして・・・本です。
この本についてですが・・・
最終的に捨てるのはそれほど大変ではないと言う結果に行き着き
あえて捨てない・・と言う方向性でいくことに決めました。
本を処分する方法は今どきそれほど大変ではないようです。
紙ゴミリサイクルの日に出しても良いし
リサイクル業者の方に引き取りにきていただく事も出来ます。
これから年齢を重ねていった時の事を考えると、最後まで楽しみをもたらしてくれそうな本というものは
無理して手放す必要はないように思えます。
実は私
本が大好きなのです。
大好きなもので処分が簡単なものは捨てない

これも最近自分なりに導きだしたポイントのひとつです。
そして・・・
趣味の道具と材料
これは・・・
どんどんたまっていく一方でホントに悩みの種なのですが・・・
思い切って時々ど〜〜んと潔く処分するとよい事に気がつきました。
材料の山に埋もれていると、まずは使いきってから・・という呪縛からのがれられなくなり
結局煮たような物ばかり作ってしまう
・・・新鮮みがないものを延々と作り続けることになります。
もったいないけど、時々ざっくりと処分する事によって、その空いたところに新しいものを入れてあげると
新鮮味のあるよいものが出来上がるような気がします。
ちょっとだけ新しいものを加えてみると、なにかさらに新しいひらめきも生まれて楽しさも倍増
趣味の材料は、時々さくっと捨てて、新しいものを少し買い足す
こんな感じがベストかなって思います。
収納の事はまだまだ色々と感じる事もあるので、引き続き考えていこうと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

このブログは湘南の住宅リフォーム㈲ジョイペイントのブログです。

      住宅リフォームのご相談・お問い合わせはこちらにどうぞ      

              joy3@nifty.com   

           (有)ジョイペイントのホームページ♪ 

ブログ気に入ってくださいましたらポチッと⬇応援してくださると嬉しいです

           にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

« 収納のこと | Main | 収納・・しまう前に問いかけてみる。 »

住宅リフォーム」カテゴリの記事

December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

私のドライフラワー

  • 河口湖での展示の準備
    *私の作ったドライフラワーアレンジメント*

私のハンドメイド

  • うさぎドール完成しました〜
    *今までの作品* サンプルとしてもご覧下さい
無料ブログはココログ