収納・・しまう前に問いかけてみる。
収納する場所がないので棚を作りたいというご相談をよくいただくのですが
いつも思うのが、なにかとても漠然としているということ・・・
なにをしまう場所ですか?と伺っても
何とお答えになる方はなく、とにかくモノが溢れて・・・とおっしゃる方がほとんどです。
モノを一度全部出してみて、本当にいるのだろうか?
なければ本当に困るのだろうか??
・・と問いかけてみることが大切かなって思います。
数年使ってないもの(行事の物は除く)忘れていたものは捨てる(資源リサイクルにまわす)のがよろしいかと思います。
そして残った物(使うもの)を現状の収納場所に取りあえず納めてみます。
なにがしまいにくいものでしょうか?
仲間はずれな物はありませんか?(それはもしかしたらその収納場所は適当でないのかもしれません)
完全に入らないものの量はどのくらいでしょうか?
その辺りからリフォームを考えてみると、ご満足のいく収納スペースのリフォームになってくるかと思います。
何をどのくらい納めるのかを知る事が大切です。
それがわからなくては、せっかくのリフォームも残念な結果になるかもしれません

何はともあれ収納の前にお片づけです

自分の持ち物を知る事って大切だと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログは湘南の住宅リフォーム㈲ジョイペイントのブログです。
住宅リフォームのご相談・お問い合わせはこちらにどうぞ
ブログ気に入ってくださいましたらポチッと⬇応援してくださると嬉しいです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« お片づけ・・何を残して何を捨てるか?? | Main | キャンプみたいに暮らしたい »
「住宅リフォーム」カテゴリの記事
- かいひん荘鎌倉 女子浴室棟完成!(2015.03.19)
- 茶室 蛭鉤の取付け(2015.03.12)
- 再びブログ始動しました(2015.02.10)
- ブログお引越しのお知らせです(2014.03.22)
- 春に向けて庭づくり(2014.02.22)